ドジな

つい先ほど閉店時間を迎えましたが当店の周辺だけでしょうか?

台風のような風が吹き出しました。

暖かかったり寒かったり、そして風が吹き荒れたり・・・

まったく不安定な天候ですね。

さすがに12月、何だかバタバタと忙しくなってまいりました。

そんな土曜日の朝に当店のママさん、ケーキをつくっていて火傷をしてしまいました。

見たら結構ヒドいので開店前の忙しい時間に皮膚科へ。

利き腕の手頸から先を包帯で包まれてしまいました。

しばらく見た目に痛々しい姿で接客いたしますがご了承くださいませ。<(_ _)>

見た目ほどひどくはありませんのでご心配無用におねがいいたします。


珈琲教室

昨日は寒い1日でしたね~

そんな中、予定通り『珈琲教室』が行われました。

そのご様子を少しご紹介。

コーヒーにまつわる基礎知識の講義の後

私の抽出をご見学いただき、

皆さんで実習。

 

・・・楽しそうですね・・・

何か爆笑ハプニングでもありましたでしょうか?

 

 

そしてご自身で淹れたコーヒーでケーキと一緒に

“コーヒータイム”

「美味し~い!!」とご満悦でした。

 

仲良しグループとあって、明るく楽しげな雰囲気の中、

あっという間の1時間半でした。

皆さん、お疲れさまでした。<(_ _)>

 

 


明日は

昨日の暖かさから一転、霧雨の降る肌寒い日になりました。

気がつけば今日で11月も終わり、今年も余すところあとひと月ではないですか!

寒くて当たり前・・・ですね。

12月はいきなり木曜定休日から始まる…予定でしたが、明日はお客様からのご要望で

当店内にて『珈琲教室』をさせていただくことになりました。

お昼過ぎから1時間半ほどの予定で「美味しく淹れる抽出方法」を学んでいただきます。

といっても相手は若いママさんがた。

育児のストレス解消を念頭に、あまり堅苦しくせずにコーヒーを“楽しむ”事を

テーマにしたいと思います。

・・・にしても・・・何度やっても“講師”は少々緊張してしまいます。


珈琲屋も語学力?

昨日、今日と素晴らしい快晴に恵まれました。

休日の方はさぞ充実の2日間だったのでしょうね。

当店もおかげさまで忙しくさせていただきました。

今日はカフェのお客様に女性同士、4人組や3人組といったグループが

いつになく多くご来店いただきました。

女性は・・・パワフルですね・・・。

夕方ご来店の若い女性3人組は全員外国人。

それも3人とも国籍が違いそうな雰囲気。

語学力に自信のあるママさんが(^_^;)恐れおののきながらオーダーをとりにいき

案の定、中々戻って来れず、その間カウンターの中で1人、奮闘いたしました。

近くに大学がある場所がら、留学生と思われるお客様もよくいらっしゃいますが

たいがいは日本人のお客様に連れて来られてがほとんどで、“通訳無し”は

珍しい出来事でした。

いい汗をかかせていただきました。

さっ、 

 

 



▲ページトップ