どうなさいました?
だいぶ秋めいてきたこの頃ですが今日はどんよりとした曇り空の金沢。
今にも降り出しそうな重い空気でした。
9月の連休も終わり、これからの雨は『一雨ごとに秋が深まる』というやつですかね。
関係ないと言えば関係ないのですが当店のご近所の某飲食店が臨時休業が続いています。
月曜が定休日のようですが先週の日曜の営業を最後に今日を含めて9日連続のお休みです。
どうなさったのでしょうね・・・・?
店主さんのお姿を見かけていますのでどこかへ行かれているわけではなく、
お元気そうでしたのでコロナ感染とかご病気でもなさそうです。
お店の改装工事をしている雰囲気でもありませんし・・・・
謎です。
大人気店でお昼ごろには毎日たくさんの”空振り客”の姿を見かけます。
余計なお世話ですが、どうなさったのでしょうね・・・。
3連休は
3連休の営業を無事に終えました。
いやはやこの時期に蒸し暑い日々でした。
最高気温はいいから最低気温を・・・なんて言っていたそばから
最高気温、高すぎでしょう‥・9月中旬過ぎに・・・と愚痴りたくなりました。
そして今朝、蒸すだけ蒸した空気が爆発したかのような土砂降りの雨が
3,40分続いたでしょうか。
朝の6時半くらいの事です。
はい!その時間にわたくし、外を走っていました。
雷はなっていましたが何とか帰ってくるまでもってほしい・・・の願いも虚しく
瀧のような雨に打たれました。
家に帰り着いた頃には『道頓堀に飛び込んだ阪神ファン』と同じくらい?(笑)に
ずぶ濡れになりました。
帰ってしばらくすると雨が上がって日が差しましたのでいっそ笑えました。
どうやらこの秋はいんけつキャラのようです。m(__)m
お店はこの3連休、まずまずの営業でした。ありがとうございました。<(_ _)>
朝晩が
昼間はまだまだ暑い日が続いていますが朝晩に秋の気配を感じられなくもない今日この頃(笑)
珈琲屋の店主といたしましては昼間の最高気温は取り敢えずいいから
朝晩の最低気温が下がってくれることを強く希望いたします。
最低気温が下がると珈琲が恋しくなるようで猛暑の間、ご無沙汰気味だった
お得意様が戻って来てくれ始めた1週間でした。
ご無沙汰とまではいかないけどご来店周期が長くなっていたお得意様も。
こうしてお久しぶりのお客様のお顔を見ると今年の夏がどれだけ暑かったかを
再認識いたします。
やれやれ・・・なんて言ってても週間予報はまだまだ30℃以上が続くわけですが。
もうしばらく続く残暑を健やかに乗り切りたいものですね。
さて、明日は定休日です。
定休日が明けたらいわゆる『シルバーウイーク』なのですね。
もちろん仕事の私共には関係ありませんが今年はあまり魅力的な(笑)曜日の巡りでは
ないようですね。
ついてない?
空気が重~く感じる蒸し暑い曇り空で始まった火曜日の金沢。
晴れ間と雨が交互にやってきてとても不安定な1日でした。
何度か降った雨には『ゲリラ雷雨』もあって2週前の休みに行った
日光東照宮を思い出したりしました。
今日は土砂降りの時間に外を移動している人が『ついていない人』に見えました。
だって数分後には止んで日が差したりしたのですから。
その1人が私です。
お店が一週間で一番静かな日になる可能性が高い火曜日にと一年に一度の検診、
金沢市の『すこやか健診』をだいぶ前に予約してあり、受診してきました。
お店から自転車で10分程の距離にあるクリニックからの帰り道、そのわずか10分の間に
大粒の雨が降り出し、あっという間にずぶ濡れに・・・
お店に帰り着いて数分後には太陽が出てきました。
今日はどうやら自分は『いんけつキャラ』とみて大人しくしていようと誓いました。
そんな杞憂をよそにお店はまあまあの1日となりました。<(_ _)>