お花見ランニング
昨日あたりから桜が満開となった金沢。
定休日と満開が重なればもちろんしました。お花見を。
ただし人混みはもともと苦手なうえコロナも怖いので一般の方の花見と
だいぶ違うスタイルで。
はい!名付けて“お花見ランニング”
桜の名所をランニングで回ってきました。
当店近くの浅野川沿いからスタートし石川門、兼六園(混んでそうなので中に入らず)
犀川の河川敷を下り大豆田あたり、そこから折り返し
天気も良く気持ちの良いランニングになりました。
夕方に雨が降りましたので散ってしまわないか心配しましたが当店周辺は
街中より数日満開が遅いせいか散っていませんでした。
明日、明後日はきっとすごい人出になるのでしょうね・・・。
快晴
スカッと晴れた土曜日。
こんな日はクルマを使わずに徒歩で・・・という事でしょうか。
今朝は開店してからカフェのお客様は3組連続で歩いてのご来店。
ご近所様というよりそれなりの距離を歩いて来られた雰囲気でした。
駐車場が充分とはいえない当店としては大助かり。
桜の開花の報道もありましたしウォーキングがてらのコーヒータイムでしょうか。
ただ気温はまだ低いですね・・・桜が満開になるにはもう少しかかりそうです。
蕾・・・ですね。
そういえば今朝、仕事前の日の出頃、ランニングをしましたが
大通りにある温度計はマイナス1度を表示していました。(^_^;)
来週末がお花見かもですね。
連休
3連休2日目はお昼前くらいから天気が回復した金沢。
穏やかな空気が流れていた店内が夕方に一変いたしました。
カフェのお客様が続々とご来店になり満席状態に・・・
まん延防止は明日まででしたっけ?フライング気味の人出でしたかね。
お客様どうしもたぶん、空いている方が安心でしょうけど不思議と
お客様がおいでになるタイミングて重なるんですよね・・・
『飲食店あるある』とでも言いますか不思議な現象です。
たぶん、ご同業者さんでこれを読まれた方がいらしたら
今頃うなづいていらっしゃるのではないでしょうか。
連休最終日はどんな日になるのでしょうか。
今日は当店の上空をやたらとヘリコプターが飛んでいきました。
一機ずつ、延べ20機はいたと思います。
何事だったのですかね・・・???
飛行機と違って低いところを飛ぶので正直少々うるさかったです。
春めいて
朝こそ寒いですが昼間はすっかり春めいてきた金沢。
冬の間すぐに手の届くところに置いておいた除雪道具を本来の収納場所に片付けました。
今日はこの陽気に誘われたのか、カフェのお客様の多い日になりました。
カップル、女性同士、そして男性同士もほぼ全員ケーキもご一緒に
お召し上がりいただきました。
当店、土日の雰囲気が平日水曜日に展開された印象です。(^_^)
大学の合格発表や公立高校の受験も無事終わったようですし春本番ですね。
さて、明日は当店、定休日です。
天気が良さそうなのでちょっと出かけてこようかと思っています。
なるべく人のいなさそうな景勝地なんていいですね・・・
どこかご存知ないですか?